業種の異なる値動きを捉える」ETF 業種別ETF (TOPIX-17シリーズETF)
業種別アイコン
業種別ETFでできる自分流の投資!
業種の異なる値動きを捉える」ETF 業種別ETF (TOPIX-17シリーズETF) 業種別ETFでできる自分流の投資!

こんな人におすすめ!

興味のあるテーマや
業界に投資をしたい
あなたに

自分の市場の見通しに
沿って投資したい
あなたに

銘柄タイプを知る3つのポイント

購入前にチェック!

アイコンをクリックして、
業種ごとの特徴を見てみよう

横スクロールします

  • 食品アイコン

    食品

  • エネルギー資源アイコン

    エネルギー
    資源

  • 建設・資材アイコン

    建設・資材

  • 素材・化学アイコン

    素材・化学

  • 医薬品アイコン

    医薬品

  • 自動車 ・ 輸送機アイコン

    自動車・
    輸送機

  • 鉄鋼・非鉄アイコン

    鉄鋼・非鉄

  • 機械アイコン

    機械

  • 電機・精密アイコン

    電機・精密

  • 情報通信・サービスその他アイコン

    情報通信・
    サービスその他

  • 電力・ガスアイコン

    電力・ガス

  • 運輸・物流アイコン

    運輸・物流

  • 商社・卸売アイコン

    商社・卸売

  • 小売アイコン

    小売

  • 銀行アイコン

    銀行

  • 金融アイコン

    金融
    (除く銀行)

  • 不動産アイコン

    不動産

食品

食品

生活必需品で景気変動の影響を受けにくいディフェンシブセクター。海外展開も積極的で成長力もある。

食品会社は原材料を輸入している企業が多いため、円高時には原材料費が低下、円安時には輸入コストが増加する等の影響を受けることがある。

ボラティリティは低いが、成長余力もある。景気との関連は低い。

代表的な銘柄

  • ・日本たばこ産業
  • ・アサヒグループホールディングス
  • ・キリンホールディングス

エネルギー資源アイコン

エネルギー資源

エネルギー資源関連企業の株価は市場の需給によって価格変動する傾向がある。

特に原油価格の変動による影響が大きく投資タイミングによっては大きな値上がりが期待できる反面、大きく値下がりする場合もある。

公益事業的色彩が強く、内需が弱い日本では成長性は低い。なお、原油相場が急激に動くと在庫評価差による損益が出るため、ボラティリティは高い。

代表的な銘柄

  • ・ENEOSホールディングス
  • ・INPEX
  • ・出光興産

建設・資材アイコン

建設・資材

過去は公共事業関連であったが、近年は公共事業の影響は小さく、民間中心であり、基本的には国内景気全体の影響を受けやすい。

基本は内需、公共事業というよりは国内全体の需要の影響が大きい。

代表的な銘柄

  • ・大和ハウス工業
  • ・積水ハウス
  • ・AGC

素材・化学アイコン

素材・化学

国内外の景気動向の影響を受けやすい景気敏感セクターの一つ。

繊維や化学の企業は、原材料に直結する原油市況の影響を受ける傾向にある。

化学市況と半導体需給、世界景気との連動、TOPIXとの相関が最も高い。

代表的な銘柄

  • ・信越化学工業
  • ・富士フィルムホールディングス
  • ・花王

医薬品アイコン

医薬品

基本的には生活必需品であり、景気変動の影響を受けにくいディフェンシブセクター、個別新薬の影響を大きく受け、個別性も高い。

生命に関わる財・サービスを提供していることから国内外の規制の変化の影響を受けることがある。

ディフェンシブセクターだが、新薬開発などの影響もある。

代表的な銘柄

  • ・武田薬品工業
  • ・第一三共
  • ・アステラス製薬

自動車 ・ 輸送機アイコン

自動車・輸送機

グローバルにビジネス展開している企業が多いことから、グローバル経済の動向や為替市場の影響を受けやすい。

自動車市場は米国と中国の市場規模が大きいことから、米中両国での販売状況によって株価が大きく変動することがある。

円安銘柄、米中景気との連動も高い。

代表的な銘柄

  • ・トヨタ自動車
  • ・本田技研工業
  • ・デンソー

鉄鋼・非鉄アイコン

鉄鋼・非鉄

鉄鋼や非鉄金属はビルや橋梁・電線などの社会インフラや自動車関連等に使われ、基本的にはグローバルの景気に左右される。

現在、鉄鋼・非鉄金属の需給は、中国が世界の約半分を占めているため、中国経済の動向が大きく影響する。

中国景気が好調だと利益が出やすく、そうでないと利益が出にくい傾向にある。

代表的な銘柄

  • ・日本製鉄
  • ・住友電気工業
  • ・住友金属鉱山

機械アイコン

機械

国内外の景気動向に左右されやすい景気敏感セクターだが、特に海外景気や為替の影響が大きい。

新興国でのビジネス拡大による利益成長を実現している企業が多いことから、新興国経済の動向による業績・株価への影響が相対的に大きい。

外需セクター、世界景気と為替に連動。

代表的な銘柄

  • ・ダイキン工業
  • ・SMC
  • ・小松製作所

電機・精密アイコン

電機・精密

国内外の景気動向の影響を受けやすい景気敏感セクター。

ソニーやキヤノンのように一般消費者の目に触れる製品を提供している企業だけでなく設備投資関連(キーエンス、ファナック等)、電子部品(日本電産、村田製作所等)など様々な企業が属する業種。世界景気全体の影響を受けやすい。

円安関連だが、業態が様々なので、基本は世界景気と連動。

代表的な銘柄

  • ・ソニーグループ
  • ・キーエンス
  • ・日立製作所

情報通信・サービスその他アイコン

情報通信・サービスその他

国内ビジネスの比重の大きい企業が多いことから、為替やグローバル景気よりも国内景気の動向の影響を受けやすい。情報産業はマクロ全般より成長性が高いと考えられる。

通信関連企業のように景気変動の影響を受けづらい企業のウェイトも高いことから業種全体の業績安定度は比較的高い。

安定の通信と一定の成長が期待できる情報セクターのミックス。国内の情報産業需要に連動。

代表的な銘柄

  • ・日本電信電話
  • ・任天堂
  • ・ソフトバンクグループ

電力・ガスアイコン

電力・ガス

日常生活に不可欠なエネルギーを扱うため基本的に景気変動の影響を受けにくいディフェンシブセクター。

原材料となる資源価格上昇や円安が起きるとコスト増の形で影響を受けるうえ、公益性ゆえに、超過利益を出しにくく、成長は期待できない。

公益性ゆえに、超過利益を出しにくく、成長は期待できない。

代表的な銘柄

  • ・東京ガス
  • ・関西電力
  • ・大阪ガス

運輸・物流アイコン

運輸・物流

海運業・空運業はグローバル景気の動向の影響を受けるが、国内がメインである陸運業(鉄道会社)のウェイトが大きいことから業種全体では内需の影響を受けやすいディフェンシブセクター。

代表的な銘柄

  • ・東京旅客鉄道
  • ・東日本旅客鉄道
  • ・日本郵船

商社・卸売アイコン

商社・卸売

商社は幅広い分野のモノを取り扱うためグローバル経済の影響を受けやすい景気敏感セクター。

特に総合商社は資源関連ビジネスの規模が大きいことから、資源価格の影響を受けやすい。

世界景気に連動しながらも、エネルギーの影響も大きい。

代表的な銘柄

  • ・三菱商事
  • ・伊藤忠商事
  • ・三井物産

小売アイコン

小売

業種内でスーパーマーケット、コンビニエンスストア、専門店、ドラッグストア、百貨店など、様々な業態に分類できるが、総じて個人消費の影響を強く受ける。

業績の振れ幅は相対的には大きくはないが、天候不順等で影響を受けることがある。

基本的には生活必需品だが、国外で事業展開している場合もあり、世界景気に連動する側面もある。

代表的な銘柄

  • ・セブン&アイ・ホールディングス
  • ・ファーストリテイリング
  • ・イオン

銀行アイコン

銀行

大きく分けてグローバル展開している銀行と地域金融を中心にビジネスを行なっている銀行がある。

預金金利と貸出金利の差(=利ざや)が大きな収益源泉のため金利動向の影響を強く受ける。

ゼロ金利環境では利益を出しづらく、内需が弱いうちは成長が期待できない。

代表的な銘柄

  • ・三菱UFJフィナンシャル・グループ
  • ・三井住友フィナンシャルグループ
  • ・みずほフィナンシャルグループ

金融アイコン

金融(除く銀行)

保険業や証券業の企業が上位企業に並んでいる。保険業は金利動向、証券業は株式市場の動向の影響を受けやすい傾向がある。

損害保険会社は台風等の災害時の業績への影響が懸念されやすいことも特徴。

国内事業中心で、成長期待は少ない。株式市場が急激に動く時はボラティリティが高まる。

代表的な銘柄

  • ・東京海上ホールディングス
  • ・オリックス
  • ・第一生命ホールディングス

不動産アイコン

不動産

空室率の変化など国内景気の動向の影響を受けやすいが、内需全般というよりはビル市況に連動し、業種の個別性が高い。一級ビル中心なので国内景気以上に伸びることが多い。

不動産取引は借入金を活用することが多く、金利変動の影響を受けやすい。

代表的な銘柄

  • ・三井不動産
  • ・三菱地所
  • ・住友不動産

(出所)野村アセットマネジメント作成

※代表的な銘柄は2022年6月末時点

(2023年8月末時点)

もっと詳しい銘柄情報を見る
買い方・売り方はこちら

業種別ETFについてもっと知る

その他の銘柄も
比較してみよう

超定番のETF

配当重視のETF

成長期待のETF

攻めと守りのETF

上記は当社のETFラインナップの一部であり、
詳細はこちらをご覧ください。