カズレーザーからの挑戦状

ETF投資(基礎) 篇

ETF投資(基礎) 篇篇のクイズです!3択問題なので、パパッと解いちゃってください!

ETF投資(基礎) 篇のクイズです! 3択問題なので、一気に解いちゃって下さい!

Q.01

ETFは何の略?

カズレーザーからのヒント
カズレーザーからのヒント

取引所を意味する
英単語って何だっけ?

Q.02

ETFと投資信託の共通点は、次のうちどれ?

カズレーザーからのヒント
カズレーザーからのヒント

投資の基本は、
長期投資とコレ!

Q.03

日本のETFで投資できないものはどれ?

カズレーザーからのヒント
カズレーザーからのヒント

個人的には興味あるんですけどね~

Q.04

ETFのコスト(信託報酬)について、正しいものはどれ?

カズレーザーからのヒント
カズレーザーからのヒント

公表されているETFの基準価額は、
信託報酬が差し引かれているんだよね

Q.05

ETFの分配金について、間違っているものはどれ?

カズレーザーからのヒント
カズレーザーからのヒント

投資信託でいう元本払戻金
(特別分配金)はないんだよね

半分まで来ましたね!
このまま最後まで
突っ走っちゃってください!

Q.06

ETFはどこで購入できる?

カズレーザーからのヒント
カズレーザーからのヒント

これは自分で考えてくださいよ~

Q.07

ETFの売買について、間違っているものはどれ?

カズレーザーからのヒント
カズレーザーからのヒント

前の答えにヒントがあったはず

Q.08

ETFの最低取引金額は、<(   )×売買単位>で算出できる。(   )に当てはまるのはどれ?

カズレーザーからのヒント
カズレーザーからのヒント

僕に力を借りようなんて
100年早いですよ!

Q.09

ETFの種類には、インデックス型と(   )型がある。(   )に当てはまるのはどれ?

カズレーザーからのヒント
カズレーザーからのヒント

こっちは指数に連動せずに、
プロが"積極的に"運用を
行うタイプですね

Q.10

NISAについて、正しいものはどれ?

カズレーザーからのヒント
カズレーザーからのヒント

24年の新NISA制度で、
投資枠は大幅に
広がりましたよね〜

もちろん、
全問正解っすよね!?
ささっと採点しちゃいましょう!