NEWSお知らせ
2021年03月03日収益分配 |
収益分配金見込額のお知らせ 国内債券ETF(2510)外国債券(為替ヘッジなし)ETF(2511)外国債券(為替ヘッジあり)ETF(2512)外国株式(為替ヘッジなし)ETF(2513)外国株式(為替ヘッジあり)ETF(2514)外国REIT(為替ヘッジなし)ETF(2515)新興国債券(為替ヘッジなし)ETF(2519)新興国株式(為替ヘッジなし)ETF(2520)米国社債(1-10年)(為替ヘッジあり)ETF(2554) 支払予定日:2021/4/15(69KB) |
---|---|
2021年03月01日収益分配 | ETF決算・分配金スケジュール(2021年3月7日決算分)を掲載しました。(385KB) |
2021年03月01日組入証券 | NEXT FUNDS 組入全銘柄情報を更新しました。当ページよりEXCELファイルのダウンロードが可能です。 |
2021年03月01日商品情報 | TOPIX ETF(1306)、日経300ETF(1319)、JPX日経400ETF(1591)の信託報酬率の水準 |
2021年02月26日マーケットコメント | 3月の政治・経済イベント(519KB) |
2021年02月25日ETFゼミ | ETF投資戦略「コモディティの特性と分散投資」を掲載しました。 |
2021年02月25日マーケットコメント | 上昇する米国債券利回り(637KB) |
2021年02月17日ETFゼミ | ストラテジストのつぶやき「コロナ・ワクチン接種がマーケットを一変させることに備えよう!」を掲載しました。 |
2021年02月16日マーケットコメント | 1990年以来の日経平均3万円台(634KB) |
2021年02月16日マーケットコメント | 日本経済の正常化の行方(637KB) |
2020年12月14日適時開示 | 上場投資信託(ETF)の設定・交換の決済に係る清算制度に対応するための投資信託約款の変更等に関するお知らせ(1181KB) |
---|---|
2020年10月09日適時開示 | 「NEXT FUNDS ダウ・ジョーンズ工業株30種平均株価連動型上場投信」 約款変更のお知らせ(287KB) |
2020年10月09日適時開示 | 「NEXT FUNDS NASDAQ-100Ⓡ連動型上場投信」 約款変更および売買単位変更のお知らせ(287KB) |
2020年10月05日適時開示 | NEXT FUNDS NOMURA 原油インデックス連動型上場投信の連動対象指標に関するお知らせ(289KB) |
2020年09月14日適時開示 |
NEXT FUNDSの名称の統一と信託報酬変更のお知らせ ~日本のETF誕生25周年にあたって~(373KB) |
2020年06月25日適時開示 | 「NEXT FUNDS 日経・東商取白金指数連動型上場投信」名称および投資信託約款の変更に関するお知らせ(276KB) |
2020年06月11日適時開示 | 「NEXT FUNDS 日経平均ダブルインバース・インデックス連動型上場投信」投資信託約款変更のお知らせ(218KB) |
2020年05月12日適時開示 | 「東証電気機器株価指数連動型上場投資信託」繰上償還および重大な約款変更(確定)のお知らせ(445KB) |
2020年04月22日適時開示 | 「NEXT FUNDS NOMURA 原油インデックス連動型上場投信」投資信託約款変更のお知らせ(219KB) |
2020年02月10日適時開示 | 「東証電気機器株価指数連動型上場投資信託」繰上償還および重大な約款変更に係る異議申立手続きの基準日設定について(439KB) |
2021年03月01日商品情報 | TOPIX ETF(1306)、日経300ETF(1319)、JPX日経400ETF(1591)の信託報酬率の水準 |
---|---|
2020年12月30日商品情報 | 【再掲】原油先物ETF(1699)の先物保有状況の配信について |
2020年11月30日商品情報 | 原油先物ETF(1699)の連動対象指標の算出ルール変更について |
2021年02月25日ETFゼミ | ETF投資戦略「コモディティの特性と分散投資」を掲載しました。 |
---|---|
2021年02月17日ETFゼミ | ストラテジストのつぶやき「コロナ・ワクチン接種がマーケットを一変させることに備えよう!」を掲載しました。 |
2021年02月10日ETFゼミ | 世界ETF事情「残高が500兆円を超えたアメリカのETF」を掲載しました。 |
2021年02月03日ETFゼミ | ストラテジストのつぶやき「低迷するエネルギー関連セクターは買いなのか?」を掲載しました。 |
2021年01月28日ETFゼミ | ETF投資戦略「各種債券の特性と分散投資」を掲載しました。 |
2021年01月20日ETFゼミ | ストラテジストのつぶやき「リバウンドが始まった鉄鋼セクターは買いなのか?」を掲載しました。 |
2020年12月25日ETFゼミ | ETF投資戦略「ETFの多様化と分散投資」を掲載しました。 |
2020年12月24日ETFゼミ | ストラテジストのつぶやき「2021年にJリートが注目を浴びる3つの理由」を掲載しました。 |
2020年12月14日ETFゼミ | <新連載>ストラテジストのつぶやき「日本の銀行株の出遅れ解消なるか?」を掲載しました。 |
2020年11月30日ETFゼミ | ETF投資戦略「変貌する株式の国際分散投資②」を掲載しました。 |
2021年02月26日マーケットコメント | 3月の政治・経済イベント(519KB) |
---|---|
2021年02月25日マーケットコメント | 上昇する米国債券利回り(637KB) |
2021年02月16日マーケットコメント | 1990年以来の日経平均3万円台(634KB) |
2021年02月16日マーケットコメント | 日本経済の正常化の行方(637KB) |
2021年02月12日マーケットコメント | 米国の消費者物価とインフレ期待(635KB) |
2021年02月08日マーケットコメント | 「正常化」に近づく米国経済(647KB) |
2021年01月29日マーケットコメント | 2月の政治・経済イベント(532KB) |
2021年01月28日マーケットコメント | FRBの金融政策とインフレ率(636KB) |
2021年01月27日マーケットコメント | IMF、世界経済見通しを上方修正(637KB) |
2021年01月25日マーケットコメント | 日経平均3万円台を目指す日本株の行方(668KB) |
ETF SEMINARETFゼミ
-
ETFとは?ETF(上場投資信託)の仕組みやメリット・デメリットをわかりやすく解説【ETFとは①】 ETFとは、Exchange Traded Fund の略…
-
日銀のETF買い入れについて【ETFとは③】 日銀の金融政策としてETFや長期国債等の買い入れが行われて…
-
銘柄選びのチェックポイント【ETFの選び方②】 ETFの銘柄を選ぶ際には、データやチャートに着目して選ぶと…
-
ETFで分配金がもらえる?知っておきたい仕組みと利回り【ETFの買い方・売り方②】 ETFには一般的な投資信託と同様に分配金を出す仕組みがあり…
-
コロナ・ワクチン接種がマーケットを一変させることに備えよう! 各国・地域で新型コロナウイルス・ワクチンの実際の接種が始ま…
-
コモディティの特性と分散投資【ETF投資戦略⑪】 足元でコモディティ先物が上昇している。2000年代半ばの資…
-
残高が500兆円を超えたアメリカのETF【世界ETF事情⑫】 世界のETF残高(純資産総額)の7割を占めるアメリカのET…
-
話題のナスダック100指数にETFで投資(解説動画あり) NASDAQ-100ETF(1545)は、米国店頭株で構成…