株式市場参加者の関心は、米企業業績やリストラなどへ
POINT
- S&P500は10月半ばに年初来安値更新後、一旦はリバウンド
- FRBが利上げペースを減速させ始める
- 今後の米企業業績や米企業のリストラなどに注目
2022年初から調整を続けてきた米国株式は昨年10月半ばに年初来安値を付け、その後、一旦は大幅に反発したものの、足元では再度調整しています。S&P500で見た場合、昨夏以降の下落分の半分以上を取り戻したところで頭打ちとなったようです。
10月中旬以降に大幅に反発した要因は、米インフレが落ち着いてきたことなどから、FRB(米連邦準備制度理事会)による利上げペースが今後は減速するとの期待が急浮上し、実際に12月に減速させ始めたためです。そして、市場金利である米国債利回りが低下し、株式の債券に対する相対的な割高感が改善したことも株価反転上昇の材料となりました。
今後についてですが、米景気や企業業績、そして、企業のリストラなどが注目されると考えています。FRBは利上げペースを減速させ始めましたが、米景気減速やテクノロジー・セクターを中心とした企業業績の悪化が同時並行で進んでいます。インフレ・ピークアウトや利上げ減速は株式市場にはプラス材料ですが、企業業績の悪化は株式市場にはマイナスです。
したがって、企業は利益を確保するためにリストラなどのコスト削減に動くことが予想され、実際に足元ではリストラ計画が多数発表され始めており、リストラによって利益が確保できるかどうかに注目が集まりそうです。
期間:2021年1月1日~2022年12月30日、日次
(出所)ブルームバーグのデータを基に野村アセットマネジメント作成
上記は過去のデータであり、将来の投資成果を示唆あるいは保証するものではありません。
<指数の著作権等について>
●「S&P500株価指数」に関する一切の知的財産権その他一切の権利はスタンダード&プアーズファイナンシャルサービシーズエルエルシーに帰属しております。
野村アセットマネジメント
シニア・ストラテジスト
阪井 徹史
Tetsuji Sakai
マーケット・アウトルック
よく読まれている記事
-
ETFとは?ETF(上場投資信託)のしくみやメリット・デメリット、投資信託との違いを解説ETFとは、日経平均株価やTOPIX、S&P500等の指数に連動するように運用さ…
-
波乱含みの7-9月期の資金フローから見た投資家動向日経平均の大幅下落など変動の激しかった2024年7-9月期。ETFの資金フローを…
-
Jリートの今後の見通しは?見直されるべきと改めて考える3つの理由パフォーマンスの低迷が続くが取り囲む環境は回復傾向にあるJリートについて、今こそ…
-
円金利の長期的上昇に乗る銀行株2023年以降、上昇基調にある日本10年国債利回りの影響を大きく受けている銀行株…
-
馬渕磨理子氏 出演!「日経大人のマネー講座~あなたはどっち派?半導体株VS高配当株~」のアーカイブ動画配信スタート!!2024年6月24日に開催された、「日経大人のマネー講座~あなたはどっち派?半導…
-
配当利回りが魅力の高配当株ETF(解説動画あり)高配当株ETFは、高配当銘柄で構成された指数に連動するETFで、一般的な日本株E…